6. 香りのある暮らしアイデア

6. 香りのある暮らしアイデア

【香りの系統・持続時間で選ぶ精油】初心者でも迷わないアロマの選び方ガイド

香りの系統や持続時間から自分に合った精油がわかる!初心者でも迷わないアロマの選び方を表でやさしく解説。
6. 香りのある暮らしアイデア

ローズマリーとラベンダーの使い分け|初心者が試したアロマ体験記|香りの付け替えと、新しいアロマキャップの使用感

こんにちは。アロマのある暮らしを少しずつ取り入れています。今回は、2種類のシングル精油(ローズマリーとラベンダー)を試してみた体験と、それぞれの精油に関する情報を私なりに調べてまとめました。どちらも「シソ科」ですが、全然違いますね。朝の香り...
6. 香りのある暮らしアイデア

【アロマ習慣レビュー】Limy VacancesとAROMA CAPで朝夜を快適に|香りがある朝が、少し心地よくなる。

こんにちは。前回の記事では、「生活の木」の店舗で香りを試しながら、Limy Vacancesというブレンド精油と、木製のディフューザー「AROMA CAP」を選んだところまでをご紹介しました。今回は、その後実際に自宅で使ってみた感想をお届け...
6. 香りのある暮らしアイデア

あなたにぴったりの香りを見つける方法|アロマ初心者のための香り探しガイド・初心者におすすめのセット

アロマに興味はあるけれど、「自分が好きな香りがよくわからない…」という方は多いのではないでしょうか。このブログでは、私自身が学びながら思ったことを少しずつまとめています。この記事は、香り選びで迷ったときに役立つヒントをまとめてみました。同じ...
5. 香りを楽しむ道具

【アロマ初心者】生活の木の初めての精油とディフューザーを試してみた感想|Limy VacancesとAROMA CAP・初心者にピッタリ

こんにちは。このブログでは、日々の暮らしを少しでも快適にするためのヒントや、実際に使ってよかったものを紹介しています。最近、新しく取り入れ始めたのが「アロマ(香り)」のある暮らし。もともと詳しいわけでもなく、なんとなく「ちょっとおしゃれな世...